舌下免疫療法について

舌下免疫療法とは?
- 舌下免疫療法は、抗原(スギ花粉やダニ)を舌下(ベロの下)投与することで、体を抗原に慣らして、症状を和らげたり、根本的な体質改善が期待できる治療法です。
どんな人に舌下免疫療法を行いますか?
- スギ花粉症の人 → スギ花粉の舌下免疫療法
- ダニの通年性アレルギー性鼻炎の人 → ダニの舌下免疫療法
どうやって服用しますか?
- 舌下(ベロの下)に薬を1分のせてから飲み込みます。
- 初回は院内で服用します。
- 体調が悪い時を除いて基本的には毎日服用します。
治療効果はどうですか?
- くしゃみ、鼻水、鼻づまり、涙目、目のかゆみが改善します。
- しかし、すべての方に効果が期待できるわけではありません。
治療期間はどのくらいですか?
- 花粉症・アレルギー性鼻炎の症状の有無にかかわらずなるべく3年以上続けます。
- 治療がつらくなればやめることも可能です。
舌下免疫療法をやめた後も治療効果は続きますか?
- 治療終了後も持続する効果が期待できます。
副作用はありますか?
- 口の中のかゆみなどが起こることがありますが、治療を続けることで徐々に消失します。
- 副作用時の対応は受診時に説明をします。
どんな人にお勧めですか?
- 現在の花粉症の治療、アレルギー性鼻炎の治療で満足していない人にお勧めです。
- 院長自身も免疫療法の恩恵を受けました。
治療を希望する場合は?
- まずは診断・適応などお気軽に御相談下さい。
- 開始後は定期的に薬を処方します。